京都府医療勤務環境改善支援センター
宿日直許可の取得に向けてご活用ください!
宿日直許可とは、許可を受けた場合には、その許可の範囲で、労働基準法上の労働時間規制が運用除外となり、
①宿日直の時間で業務に従事していない時間は労働時間とカウントされないこと
②勤務間インターバルの関係では、宿日直許可をを受けた宿日直(9時間以上連続したもの)
については休息時間として取り扱えること
など、医師の働き方改革に取り組むにあたり、医師の宿日直許可の取得は重要な課題となります。ここでは、宿日直許可取得に向けた資料を掲載しておりますので、取得に向けて、お取り組みされている医療機関は是非、ご活用下さい。
2017(平成29)年1月より
「京都いきいき働く医療機関認定制度」が始まりました!
雇用の質向上に取り組むことを宣言・公表して勤務環境改善に取り組む府内病院を、京都府医療勤務環境改善支援センター(京都府より運営受託:京都私立病院協会)が認定します。
病院全体で勤務環境改善に取り組むことで職員のモチベーションが向上するとともに、働きやすい・働きがいのある勤務環境をつくることで人材確保にも繋がります。
2015(平成27)年1月より
「京都府医療勤務環境改善支援センター」を設置
-医療機関の勤務環境改善を経営と労務管理の両面からワンストップでサポート-
勤務環境改善の取り組みは本センターをご活用ください!

-
京都府では2015(平成27)年1月より、医師・看護師等の医療従事者の離職防止・定着を図り、医療の安全を確保するため、医療分野の勤務環境改善に取り組む医療機関をサポートする「京都府医療勤務環境改善支援センター」が開設され、本センターの運営は京都私立病院協会が京都府から受託しています。
本センターでは、勤務環境改善推進員や社会保険労務士等が医療機関の勤務環境改善を経営と労務管理の両面からワンストップでサポートします。勤務環境改善の取り組みは本センターをご活用ください!
※当センターは、理事長・院長・事務長・看護部長など経営に携わる方を中心とした医療機関全体の勤務環境改善への支援を行うことを目的としており、従事者による個別の相談対応は行っていません。
京都府医療勤務環境改善支援センター概要
-
京都府医療勤務環境改善支援センター概要
名 称 | 京都府医療勤務環境改善支援センター |
開設日 |
2015(平成27)年1月5日 |
設置場所 | COCON烏丸8階(〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地) |
連絡先 | 

業務時間 9:30~17:30(土・日・祝・年末年始休) ※ご相談は下記の専用番号へお願いします。 |
業務概要 |
医療機関の勤務環境改善に向けた自主的な取り組みを支援するため、行政・関係団体との連携を図りながら、医療機関からの勤務環境改善に関する相談に応じ、必要な情報提供や助言等の支援を行います。 |
業務内容
①「京都いきいき働く医療機関認定制度」を推進し、医療機関へ勤務環境マネジメントシステム導入の促進を図っています
②勤務環境改善に取り組む医療機関への個別支援・相談対応等を行っています
医業経営や労務管理のアドバイザーが医療機関からの勤務環境改善に関する相談、照会等に対応するとともに、ニーズに応じて医療機関に勤務環境改善推進員、社会保険労務士等のアドバイザーを派遣し、勤務環境改善のための取り組みを支援します。
相談受付
専用番号

※京都医療労務管理相談コーナーの電話番号(075-415-7490)は、上記電話番号へ転送されています。

業務時間 月~金曜日 9:30~17:30(土・日・祝・年末年始休)
③勤務環境改善推進員および社会保険労務士が直接、医療機関へ訪問し、現状の勤務環境の把握、勤務環境改善に関する相談・支援を行っています
<2023(令和5年)年10月末現在>
実施年度 | 病院訪問 | 京都いきいき働く 医療機関認定制度実施確認 | 特別支援事業による 支援 |
2023(令和5)年度 | 2病院 | 1病院 | 3病院(延べ13回) |
2022(令和4)年度 | 3病院 | 3病院 | 3病院(延べ19回) |
2021(令和3)年度 | 5病院 | 2病院 | 1病院(延べ7回) |
2020(令和2)年度 | 18病院 | 2病院 | |
2019(令和元)年度 | 30病院 | 13病院 | |
2018(平成30)年度 | 30病院 | 12病院 | |
2017(平成29)年度 | 14病院 | 16病院 | |
2016(平成28)年度 | 25病院 | | |
2015(平成27)年度 | 20病院 | | |
2014(平成26)年度 | 3病院 | | |
④毎月発刊しているセンターニュースによりセンターの活動内容や労務管理に関する法改正、助成金制度等の有益な最新情報を提供しています。
⑤勤務環境改善に関する研修会を実施しています
各医療機関の経営管理者層(理事長・院長・事務長・看護部長等)が勤務環境改善マネジメントシステムの導入をはじめとした勤務環境改善に係る取り組みを実施してもらうべく、勤務環境改善に関する研修会を開催します。
※お申込みは当協会ホームページ(https://khosp.or.jp)の「研修会・イベント申込」からお申込み下さい。
2023年度研修内容
医療従事者確保·定着のための経営·勤務環境改善研修
(理事長・院長・事務長・看護部長等管理職対象)
病院理事長·院長·事務長·看護部長をはじめ経営·労務の管理職を対象に、労務管理、勤務環境改善を行う上で必ず押さえておくべき法改正の最新情報や改正に伴い求められる実務対応のポイントの解説、今後の病院の経営戦略に資する内容となっております。
京都府医療勤務環境改善支援セミナー概要
研修概要 |
【第1回】
日 時:8月29日(火) 午後2時30分~午後4時30分
場 所:ハートンホテル京都
テーマ:「医師の働き方改革-令和6年4月に向けて今すぐやるべきこと-」
講 師:馬場 武彦 氏(社会医療法人ペガサス 理事長)
|
【第2回】
日 時:10月25日(水) 午後2時~午後4時
場 所:京都経済センター6F
テーマ:「医師の働き方改革を院内で進めるための3つの重要視点」
講 師:裵 英洙(ハイ エイシュ)氏(ハイズ株式会社代表・慶應義塾大学大学院特任教授)
定 員:会場40名(先着順)、オンライン500名
参加費:無料
|
【第3回】
日 時:12月12日(火) 午後2時30分~4時30分
場 所:京都経済センター
テーマ:「医療DXと勤務環境・経営改善」
講 師:高橋 泰 氏(国際医療福祉大学 教授)
対 象:理事長・院長・事務長・看護部長等の管理者
定 員:会場40名(先着順)、オンライン500名
参加費:無料
|
医療勤務環境改善研修会
(理事長・院長・事務長・看護部長等管理職をはじめ各部門の管理者等対象)
京都府医療勤務環境改善支援センター、京都労働局及び京都府看護協会の共催により、各医療機関において医師・看護師をはじめとする医療従事者の勤務環境改善の推進をしていくための内容となっております。
京都府医療勤務環境改善支援セミナー概要
研修概要 |
医療勤務環境改善研修会「「医師等の宿日直許可基準、研鑽時間の取扱いについて」(京都労働局 共催)
1.開催内容
テ ー マ:「医師等の宿日直許可基準、研鑽時間の取扱いについて」
講 師:各開催管轄区域の労働基準監督官
開催形式:【併催】会場参加型・オンライン参加型(オンラインによるライブ配信)
●各会場、研修会終了後
「宿日直許可基準、研鑽時間の取扱いに関する相談会」(事前予約制・先着順)を開催
相談窓口:各開催管轄区域の労働基準監督官
2.各会場の開催概要
【京都市内開催(京都上・京都下・園部 労働基準監督署管内対象)1回目】
日 時:令和5年6月26日(月)午後2時30分~午後3時40分
場 所:京都経済センター 6階「会議室6-B」
【京都府北部開催(福知山・舞鶴・丹後 労働基準監督署管内対象)】
日 時:令和5年7月3日(月)午後2時30分~午後3時40分
場 所:ホテルロイヤルヒル福知山&スパ 2階「銀蘭」
【京都府南部開催(京都南 労働基準監督署管内対象)】
日 時:令和5年7月12日(水)午後3時~午後4時10分
場 所:けいはんなプラザ 交流棟3階「ナイル」
【京都市内開催(京都上・京都下・園部 労働基準監督署管内対象)2回目】
日 時:令和5年8月3日(木)午後2時30分~午後3時40分
場 所:京都経済センター 6階「会議室6-B」
|
研修概要 |
医療勤務環境改善研修会「医師の働き方、意識改革を進めるために」
日 時:医療勤務環境改善研修会「医師の働き方、意識改革を進めるために」
場 所:ハートンホテル京都
テ ー マ:「医師等の宿日直許可基準、研鑽時間の取扱いについて」
講 師:中山 和則 氏(日本病院会 病院経営管理士会副会長、筑波メディカルセンター病院 副院長・事務部長)
対 象:病院理事長・院長・事務長・看護部長をはじめ各部門の管理者等
定 員:会場30名、オンライン500名
参 加 費:無 料
|
京都府医療勤務環境改善支援センターへのアクセス
〈 公共交通機関をご利用の場合 〉
- 市バス「四条烏丸」徒歩すぐ
- 地下鉄烏丸線「四条駅」2番出口 四条烏丸西直結
- 阪急京都線「烏丸駅」23番出口 住友信託銀行口直結、「烏丸駅」25番出口 住友信託銀行四条口直結

PDF形式の資料をご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe Reader® が必要です。PDFファイルをご覧になれない方は、ボタンのリンク先よりダウンロードし、ご利用ください。
-
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル
水銀屋町620番地 COCON烏丸8階