NEWS協会からのお知らせ
【京都府より】令和7年度 在宅医療推進基盤整備事業の交付申請について
京都府より、令和7年度「在宅医療推進基盤整備事業」について、当協会会員の皆様へ周知依頼がありましたので、以下の通りお知らせいたします。
本事業は、京都府が在宅医療の充実を図るため、医療機関に対して設備整備等の支援を行うものです。実施を希望される医療機関は、下記の内容をご確認の上、必要書類をご提出ください。
なお、本件は「京都健康医療よろずネット」にて、令和7年7月31日に掲載予定であることを申し添えます。
■交付申請書提出期限
令和7年9月19日(金)17時必着
■提出様式
(1)補助金交付申請書(別記第1号様式)
(2)経費所要額調書(別紙1)
(3)事業計画書(別紙2)
(4)整備機器内訳書(別紙3)
(5)添付書類(収支予算見込書(抄本)、口座振替依頼書、見積書、パンフレット、在宅医療研修受講証(写)など)
※開設予定者からの申請については、別添申立書の提出も必要です。
■提出方法
郵送にて各担当者宛に提出してください。
※提出先が京都府医療課の場合は、郵送と併せてExcel様式をメールでも提出してください。
※封筒には朱書きで「在宅医療補助金書類在中」と記載してください。
※地域によって提出先が異なりますので、実施要領第7および別添「書類提出先一覧」をご確認ください。
■留意事項
(1)申請は補助金交付を確約するものではなく、審査の結果、交付が見送られる場合があります。
(2)事業着手は原則として交付決定通知後に行ってください。交付決定前に着手する場合は「指令前実施届」の提出が必要です。
交付決定の時期は令和7年12月を予定されています。12月までに事業を実施される場合は、必ず指令前実施届を各担当へ提出してください。
■様式データの掲載予定
申請書の様式データは「京都健康医療よろずネット」にて、令和7年7月31日(予定)に掲載されます。