STOPSMOKING / ENVIRONMENT禁煙推進活動・環境保全活動

  • ホーム
  • 禁煙推進活動・環境保全活動

京都私立病院協会は禁煙を推進しています

当協会は、2004(平成16)年の創立40周年に「禁煙宣言」をおこなって以降、会員施設における敷地内禁煙を推進しています。

私たちは、施設内の全館禁煙を宣言します。

禁煙推進活動の目的

  1. 「病院は病気を治すところである」という意識を高め、信頼を得る
  2. 病院職員はたばこが人体にもたらす害について正確な知識を習得し、人々に対し禁煙を啓発できるようになること
  3. 「病院は禁煙である」という常識を確立する
  4. 未成年者の喫煙防止に貢献する
全館禁煙

禁煙宣言(2004(平成16)年5月)

京都私立病院協会は、健康な社会を築くため、自ら禁煙するとともに、市民をたばこの害から守ることを第30回通常総会において宣言します。

  1. 私たちは、会員の全施設を禁煙とすることを宣言します。
  2. 私たちは、会員のみならず、京都の全病院・全医療関係施設を禁煙とすることを目指します。
  3. 私たちは、たばこを吸わない人が受動喫煙の害を受けない社会を目指します。
  4. 私たちは、たばこの健康に及ぼす害や依存性に関する正しい知識の普及に努め、未成年者の喫煙防止を推進し、喫煙者には禁煙支援をおこないます。

禁煙実施病院

会員病院で敷地内禁煙または施設内禁煙を実施している病院を以下に掲載します。(2018年1月時点)

敷地内禁煙実施病院(五十音順)

(敷地内禁煙:施設屋内および施設が存在する敷地内はすべて禁煙)

  • 綾部ルネス病院
  • 医仁会武田総合病院
  • 宇治病院
  • 宇治おうばく病院
  • 宇治武田病院
  • 宇治徳洲会病院
  • 太秦病院
  • 内田病院
  • がくさい病院
  • 学研都市病院
  • 金井病院
  • 亀岡病院
  • 亀岡シミズ病院
  • 賀茂病院
  • 河端病院
  • 北山病院
  • 木津屋橋武田病院
  • 京都大原記念病院
  • 京都岡本記念病院
  • 京都桂病院
  • 京都きづ川病院
  • 京都協立病院
  • 京都九条病院
  • 京都工場保健会診療所
  • 京都脊椎脊髄外科・眼科病院
  • 京都武田病院
  • 京都南西病院
  • 京都南病院
  • 京都民医連中央病院
  • 京都民医連第二中央病院
  • 京都ルネス病院
  • 久御山南病院
  • 西京病院
  • 嵯峨野病院
  • 島原病院
  • シミズ病院
  • 城南病院
  • 新京都南病院
  • 新河端病院
  • 千春会病院
  • 第二足立病院
  • 第二久野病院
  • 武田病院
  • 田辺病院
  • 田辺中央病院
  • 丹後中央病院
  • 都倉病院
  • 冨田病院
  • なごみの里病院
  • 脳神経リハビリ北大路病院
  • 伏見岡本病院
  • 伏見桃山総合病院
  • ほうゆう病院
  • 堀川病院
  • みのやま病院
  • 宮津武田病院
  • 森産婦人科医院
  • 柳馬場武田クリニック
  • 八幡中央病院
  • 洛西シミズ病院
  • 洛西ニュータウン病院
  • 洛和会丸太町病院

施設内禁煙実施病院(五十音順)

(施設内禁煙:施設屋内はすべて禁煙、屋外に喫煙場所を設置している)

  • 愛寿会同仁病院
  • 愛生会山科病院
  • いわくら病院
  • 大島病院
  • 京都回生病院
  • 京都下鴨病院
  • 京都博愛会病院
  • 京都リハビリテーション病院
  • 五木田病院
  • 園部丹医会病院
  • 高雄病院
  • 桃仁会病院
  • 長岡病院
  • 長岡京病院
  • 松ヶ崎記念病院
  • 松本病院
  • ムツミ病院
  • 毛利病院
  • 洛西医院
  • 洛北病院
  • 洛和会音羽病院
  • 洛和会音羽リハビリテーション病院
  • 渡辺病院

掲載をご希望の会員施設へ

上記以外の会員施設で上記に該当する施設がありましたら順次掲載しますので、「禁煙実施状況調査 調査票」にご記入のうえ、当協会事務局へお送りください。
また、当協会では禁煙プレートを作成しております。ご希望の場合は事務局までご連絡ください。(TEL:075-354-8838)

全館禁煙
禁煙実施状況調査 調査票

禁煙キャンペーンの足跡・禁煙ポスター

禁煙キャンペーンの足跡

京都私立病院協会が禁煙宣言をおこない、禁煙キャンペーン活動を展開した内容・成果を冊子にまとめました。ぜひご覧ください。

禁煙キャンペーンの足跡

禁煙ポスター

院内掲示用の禁煙ポスターです。
拡大して使用してください。

私たちは、施設内の全館禁煙を宣言します。

京都私立病院協会は環境保全に取り組んでいます

当協会は、2009(平成21)年の創立45周年に「環境宣言」を行って以降、会員施設において省エネ・温室効果ガス(CO2)の削減に取り組み、大きな成果を上げています。
現在、会員施設のうち、86施設が環境宣言施設として環境保全に取り組んでいます。

私たちは環境問題に取り組んでいます

環境保全活動の目的

京都議定書の締結された京都から、常に人々の健康を願うわれわれ医療人が率先して環境保全への取り組みをおこなう。

実施目標

  1. 会員施設にける省エネ、省資源、リサイクルなどに取り組む。
  2. 会員施設の職員一人ひとりが温室効果ガス削減に取り組む。
環境宣言、環境キャンペーン参加施設

環境宣言(2009(平成21)年5月)

京都私立病院協会は、人々の健康を守る立場として、地球環境問題の重要性を認識し、環境の保全に向けて積極的に貢献することを第35回通常総会において宣言します。

  1. 私たちは資源エネルギーの節約に努めます。
  2. 私たちは廃棄物の減量と再資源化に努めます。
  3. 私たちは地球環境問題に関し、地域社会との連携を推進し、社会への啓発に努めます。

当協会は環境担当者育成推進事業所です

京都私立病院協会が環境担当者育成推進事業所として京都市から認定を受けました。

社会全体で環境にやさしい積極的な取り組みが求められる今、それぞれの事業所でできる環境にやさしい取り組みについて考えることを目的に、京都市環境政策局地球温暖化対策室の主催で5回に分けて開催されたセミナーに当協会が参加し、環境担当者育成推進事業所として認定を受けました。

環境担当者育成推進事業所認定証書(PDF:270KB)
平成24年度事業者向け環境学習セミナー環境担当者育成推進事業所認定書

環境宣言実施施設

会員施設で環境宣言をおこない、環境保全に取り組んでいる施設を以下に掲載します。

環境宣言実施施設一覧(全86施設・五十音順)

  • 愛生会山科病院
  • 綾部ルネス病院
  • 医仁会武田総合病院
  • 伊藤病院
  • 稲荷山武田病院
  • いわくら病院
  • 宇治おうばく病院
  • 宇治武田病院
  • 大島病院
  • 男山病院
  • 学研都市病院
  • 加藤山科病院
  • 金井病院
  • 亀岡病院
  • 亀岡シミズ病院
  • 賀茂病院
  • 北山病院
  • 北山武田病院
  • 木津屋橋武田病院
  • 京都大橋総合病院
  • 京都回生病院
  • 京都桂病院
  • 京都きづ川病院
  • 京都協立病院
  • 京都九条病院
  • 京都下鴨病院
  • がくさい病院
  • 京都双岡病院
  • 京都南西病院
  • 京都博愛会病院
  • 京都東山老年サナトリウム
  • 京都伏見しみず病院
  • 京都南病院
  • 京都民医連第二中央病院
  • 京都民医連中央病院
  • 京都八幡病院
  • 京都ルネス病院
  • 共和病院
  • 久野病院
  • 五木田病院
  • 西京病院
  • 嵯峨野病院
  • シミズ病院
  • 修学院病院
  • 十条武田リハビリテーション病院
  • 新河端病院
  • 千春会病院
  • 相馬病院
  • 第一岡本病院
  • 第二岡本総合病院
  • 第二北山病院
  • 向日回生病院
  • 第二久野病院
  • 武田病院
  • 武田病院健診センター
  • 田辺病院
  • 田辺記念病院
  • 田辺中央病院
  • 丹後中央病院
  • 冨田病院
  • 長岡病院
  • 中村病院
  • なぎ辻病院
  • なごみの里病院
  • 西京都病院
  • 西陣病院
  • 比叡病院
  • 堀川病院
  • 松ヶ崎記念病院
  • 三菱京都病院
  • 宮津武田病院
  • ムツミ病院
  • 室町病院
  • 八幡中央病院
  • 吉川病院
  • 洛西シミズ病院
  • 洛西ニュータウン病院
  • 洛和会音羽病院
  • 洛和会音羽記念病院
  • 洛和会丸太町病院
  • 洛和会みささぎ病院
  • 京都私立病院協会
  • (専)京都中央看護保健大学校
  • 京都府病院協同組合
  • 京都府病院企業年金基金
  • 京都保健衛生専門学校

環境宣言施設の条件

以下の4項目をすべて満たすことが必要です。

  • 01.環境宣言チャレンジシート

    京都私立病院協会が作成した「環境宣言チャレンジシート」に基づき環境保全対策に取り組むことを宣言した施設で、このチャレンジシートのうち、重点項目について取り組みを実践していること

  • 02.環境委員会

    施設内に環境委員会(当事業に関する取り組みを検討する委員会)を設置していること

  • 03.環境対策実施責任者

    施設内に環境対策実施責任者(当事業に関する取り組みの責任者)を置いていること

  • 04.温室効果ガス削減

    施設の職員が個人としても温室効果ガス削減に取り組むことを宣言していること(施設の代表者の宣言による)

関連資料のダウンロードは各ボタンをクリックしてください。

環境宣言書 環境宣言チャレンジシート チャレンジ達成のポイント

環境キャンペーン特集号・環境保全ポスター

環境キャンペーン特集号

京都私立病院協会が環境宣言をおこない、環境キャンペーン活動を展開した内容・成果を冊子にまとめました。ぜひご覧ください。

No.571臨時増刊号 京都私立病院報 環境キャンペーン特集

環境保全ポスター

院内掲示用の環境保全ポスターです。
拡大して使用してください。

私たちは環境問題に取り組んでいます