トップページ > 新着情報 > 行政からの医療・介護関連通知 > 【京都市消防局より】令和7年春の火災予防運動の実施に係る協力について(依頼)

新着情報

行政からの医療・介護関連通知

2025年2月22日

【京都市消防局より】令和7年春の火災予防運動の実施に係る協力について(依頼)

 このたび、全国一斉に春の火災予防運動が実施されることに伴い、京都市においても、本運動を通じて市民の皆様に防火意識を一層高めていただき、火災や火災による死傷者の発生を防止し、「安心で安全なまちづくり」を推進するために下記の協力依頼がありました。
 京都市内の会員施設におかれましては、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

第1 実施期間
 令和7年3月1日(土)から同月7日(金)まで

第2 実施機関
 消防局、各消防署(分署)及び各消防団

第3 全国統一防火標語
 「守りたい 未来があるから 火の用心」

第4 重点推進事項
1 出火及び焼死者防止対策の推進
⑴ 電気機器、コード及び配線器具の正しい使用方法、リチウムイオン電池の適切な廃棄方法等の電気関連火災に関する出火防止の周知

⑵ 安全な喫煙場所及び吸い殻の正しい後始末等のたばこ火災に関する出火防止の周知

⑶ 暖房器具の正しい使用方法の周知

⑷ 住宅用火災警報器の設置、定期的な作動点検及び適切な本体交換の普及啓発

2 乾燥時及び強風時の火災予防対策の推進

⑴ 空気が乾燥しやすい時季を踏まえた、たき火等の屋外における火気管理の徹底

⑵ 林野火災の防火啓発の実施

3 事業所の防火対策の推進

4 地震火災対策の推進

会員施設・医療関係者の方々へ

  • 地域の会員施設を調べる
  • 研修会・講演会申込
  • 京都府医療勤務環境改善支援センター
  • 地域連携窓口情報

京都府民の方々へ

  • 京都府民のみなさまとつながっています
  • 医療・介護のお仕事探しはメディワークセンターへ
  • 看護職つながりネット登録受付中
  • 薬剤師サポートネット登録受付中
会議・イベント情報

連絡先・交通アクセス

〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル
水銀屋町620番地 COCON烏丸8階

50th Anniv. Project
京都私立病院協会 公式フェイスブックページ
京都府看護職復職支援・キャリアサポート つながりネット 公式フェイスブックページ
きょうと薬剤師サポートネット 公式フェイスブックページ
きらめく★看護者ネット