トップページ > 教育・研修事業

教育・研修事業

当協会では、会員施設職員が、進歩を続ける医学・医療を体得して人々の健康増進に寄与し、また、変革を続ける医療政策・社会情勢に対応するための教育・研修を重要課題のひとつととらえ、設立当初から数多くの研修を開催し、資質向上を図っています。
当協会内に設置している各種委員会・検討会議において、病院の各職種別の研修、各職種に共通したテーマでの研修など、多種多様な研修を企画・開催し、会員施設職員の資質向上を通じて京都府民のみなさまへの医療の安心・安全と会員施設の向上・発展に寄与できるよう努めています。

職種別研修・全職種対象研修

当協会では、薬剤師・看護(部長)・放射線技師・リハビリテーション専門職・臨床検査技師・臨床工学技士・栄養士・事務(長)などの職種別の委員会を設置しており、それぞれの職種に必要な知識や技能を深めるための研修や講演会を開催しています。
チーム医療に関することや、全職種に共通するものなど、研修テーマによっては全職種を対象に開催することもあり、年間を通じて数多くの研修をおこなっています。

看護卒後教育

看護職の資格取得後のキャリアに応じた各種研修を開催しています。主任を対象にした「中間管理者研修Ⅰ」(年11回コース)、師長対象の「中間管理者研修Ⅱ」(年9回コース)、卒後3年目の看護職員対象コースと中堅コースの「リーダーシップ研修」、准看護師研修、看護補助者研修、新人研修など、会員施設の看護職員の学びと交流の場として定着しています。

教育研修基礎コース

会員施設の新入職員を対象に、医療人としての基本的な心構えと知識を学び、医療機関における組織人としての自覚を養うことを目的に毎年開催しています。京都府北部地域では、当協会と福知山医師会、当協会と舞鶴医師会が年を替えて共催しており、医師会会員施設の新入職員も参加しています。

保健医療管理者養成講座

当協会では、将来の病院管理・運営を担う職員の経営管理に必要な知識の習得と実践に役立つ応用力を養うべく、1997(平成3)年から修業年限を1年とする「保健医療管理者養成講座」を開催しています。少人数で豊富なカリキュラム、著名な学者・専門家の講師陣による充実した講座として定着しており、修了後、事務長や看護部長などの管理者等として活躍しています。

カリキュラム

受講要領
基礎 医療経済学、医療経営学、保健医療関連法規、保健医療政策、介護保険制度、
社会保障、社会福祉、医学(療)概論、PC及び統計学、情報管理学
経営(病院)管理 病院経営、病院組織、人事管理、財務管理、経営分析、医療紛争、
リスクマネジメント、災害に対する病院のリスクマネジメント、コーチング、
医療物品管理ヘルスケア管理/医療管理(総論・各論)
建築・設備 医療施設の建築・設備・医療施設
特別講座 医療をめぐる諸問題(5講座程度実施)

受講要領

受講要領
修業年限 1年
講義時間 水曜日(18:00~21:10)・土曜日(15:00~18:10)
対象 医療・福祉の経営・管理に関心のある者
出願書類 願書・推薦書
納入金 年間 360,000円(分納可)
会場 京都保健衛生専門学校

中堅幹部職員研修

将来の病院経営に重要な役割を担う中堅幹部職員の育成を図る目的で、隔年に1泊2日で開催しています。
研修会を通して中堅管理職としての自覚と新たな目標を持つことができる充実した内容となっています。

会員施設・医療関係者の方々へ

  • 地域の会員施設を調べる
  • 研修会・講演会申込
  • 京都府医療勤務環境改善支援センター
  • 地域連携窓口情報

京都府民の方々へ

  • 京都府民のみなさまとつながっています
  • 医療・介護のお仕事探しはメディワークセンターへ
  • 看護職つながりネット登録受付中
  • 薬剤師サポートネット登録受付中
会議・イベント情報

連絡先・交通アクセス

〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル
水銀屋町620番地 COCON烏丸8階

50th Anniv. Project
京都私立病院協会 公式フェイスブックページ
京都府看護職復職支援・キャリアサポート つながりネット 公式フェイスブックページ
きょうと薬剤師サポートネット 公式フェイスブックページ
きらめく★看護者ネット